機能改善 イベント編集時の「重複参加の許可」をデフォルトで「許可しない」から「許可する」に変更しました。詳しくは こちら をご確認ください

お知らせ connpassアカウントのパスワードを設定することで、ソーシャル認証に依存しないログインも可能となります。詳しくは以下のヘルプをご確認ください。
- パスワードの設定
- ソーシャル認証ログインが出来なくなった場合の操作
イベント管理者様・グループ管理者様も上記ヘルプを 一括メッセージ機能 にて参加者・グループメンバーへ案内して、連絡がつかなくならないようご注意ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Sep

25

【オンラインセミナー】ビジネスにおける銀行APIの価値

Organizing : GMOあおぞらネット銀行

Hashtag :#sunabarAPIs
Registration info

Description

「2020年4月7日にスタートした「sunabar-GMOあおぞらネット銀行API実験場(https://gmo-aozora.com/api-cooperation/sunabarinfo.html )」は、国内銀行初となる本格的な銀行API実験環境を無償で開放しご利用いただける機能と、エンジニアコミュニティの2つの機能をもちます。

本セミナーは、エンジニアコミュニティのイベント第5弾として、「ビジネスにおける銀行API*の価値」をテーマにオンラインセミナーを開催いたします。

2018年6月に施行された改正銀行法により、日本の銀行はオープンAPI化が努力義務化されました。これは金融サービスのデジタル化という目的と、スクレイピング*ではなく、銀行が公開するAPI経由でのアクセスにより銀行口座のデータにセキュアにアクセスさせる目的も持ちます。 一方で、欧州などでは銀行APIのオープン化そのものが新たな金融サービスの発生を促しています。銀行APIとは何なのか?ビジネスにおけるその真価はどこにあるのか?金融の未来を見据えたプロフェッショナルの解説をお楽しみください。

*1 APIは、アプリケーション・プログラミング・インターフェースの略で、機能やデータを他のアプリケーションから呼び出すための接続口やその仕組みを指します。当社が公開するAPIは、銀行と外部の事業者との間を安全にデータ連携するための仕組みです。

*2 スクレイピングは、銀行にログインするためのIDやパスワードをサービス提供者に預け、利用者に代わって銀行へアクセスする方法

こんな人向け

  • 会社経営者の方
  • 銀行や金融関連のオープンAPIにご興味があるエンジニアの方
  • FinTechサービスなど銀行APIを使ってサービスを提供されている、もしくは検討してみたい方
  • sunabar-GMOあおぞらネット銀行API実験場にご興味があるエンジニアの方
    ※銀行を使いたい、連携してみたいエンジニアの方向けのセミナーです

タイムスケジュール

時間 コンテンツ・セッション スピーカー
18:15 受付
18:30-19:10 iPaaSで進化する銀行APIの価値 池上 大介氏(アスタリスト株式会社 代表取締役CEO)
19:10-19:40 GMOあおぞらネット銀行 会長が語る”未来型の銀行作り” 金子 岳人(GMOあおぞらネット銀行 代表取締役会長)
19:40-20:00 sunabarデモンストレーションおよび最新事例 矢上 聡洋(GMOあおぞらネット銀行 CTO)
20:00 クローズ

セッション概要

iPaaSで進化する銀行APIの価値

金融機関における銀行APIの整備は進んだもののその利用については限定的です。SaaSと銀行のHUBとなるiPaaSを用いることで最大化できる銀行APIの価値とその普及についてご紹介します。

<講演者プロフィール>
池上 大介 氏
アスタリスト株式会社 代表取締役CEO

学生の頃より、ネットワークエンジニアとして複数の企業にてインフラ(サーバ・ネットワーク環境)の構築・管理等に従事。2007年より、名刺管理SaaSのシステムインフラをスクラッチ構築、同事業のマーケティング・サポート責任者等を兼務。2012年より、株式会社コンカーの初期の導入コンサルタントとして、Concur Expenseの急拡大に貢献。2013年11月にアスタリスト株式会社を設立し代表取締役に就任。

GMOあおぞらネット銀行 会長が語る”未来型の銀行作り”

<講演者プロフィール>
金子 岳人
GMOあおぞらネット銀行株式会社 代表取締役会長

1986年日本アイ・ビー・エム入社。2010年米国IBMへ出向しVice Presidentとして、金融システム事業やビジネス開発を担当。2011年より日本アイ・ビー・エム専務執行役として、ソフトウエア事業、グローバルテクノロジーサービス事業を歴任。2017年あおぞら信託銀行(現GMOあおぞらネット銀行)の代表取締役会長に就任。現在に至る。GMOインターネット、GMOペイメントゲートウェイ、GMOフィナンシャルホールディングスの取締役を兼任中。

sunabarデモンストレーションおよび最新事例

国内銀行初となる本格的な銀行API実験環境 -sunabar-について、その最新動向ついてデモンストレーションを交えながら当社CTOが解説する。

<講演者プロフィール>
矢上 聡洋 
GMOあおぞらネット銀行 CTO

日本アイ・ビー・エム(株)入社後、カード・信販系のお客様担当エンジニア、SE、アーキテクトとして従事。その後、金融系チーフアーキテクト部門責任者として、金融全般のお客様におけるエンタープライズアーキテクチャ、インフラアーキテクチャ設計を推進。2019年7月よりGMOあおぞらネット銀行にて現職、sunabar開発をリード。

参加方法について

https://zoom.us/webinar/register/WN_ZemXs6-ZRdSbTVRrG5bYHg より事前登録をお願いいたします。 ご登録いただいたアドレスに招待URLが届きますので、当日はそのURLからご参加ください。

注意事項

以下の事項につきましては予めご了承ください。
- 申込者多数の場合、抽選とさせて頂く場合がございます。
- 当社の判断において申込をキャンセルさせて頂く場合がございます。
- コンテンツ・セッションは予告なく変更される場合がございます。

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

GMOAozoraNetBank

GMOAozoraNetBank published 【オンラインセミナー】ビジネスにおける銀行APIの価値.

09/03/2020 17:52

【オンラインセミナー】ビジネスにおける銀行APIの価値 を公開しました!

Ended

2020/09/25(Fri)

18:30
20:00

Registration Period
2020/09/03(Thu) 17:52 〜
2020/09/25(Fri) 20:00

Location

オンライン

オンライン

オンライン