Oct
20
【エンジニアMeet Up イベント】GMOペイメントゲートウェイ×GMOあおぞらネット銀行
~GMOの金融・決済領域で活躍するエンジニアとは?~
Organizing : GMOペイメントゲートウェイ,GMOあおぞらネット銀行
Registration info |
Registration not needed, or register on another site. 300 |
---|
Description
キャッシュレス化のチェンジリーダーとして業界をけん引するGMOペイメントゲートウェイと「NO.1テクノロジーバンク」を目指し、銀行APIや「かんたん組込型金融サービス」など、国内銀行の中でも先進的な取り組みを行うGMOあおぞらネット銀行が共同で開催するエンジニア向けのMeet Up イベント。
今回は、各社の事業についてやエンジニアのキャリアパスなど、各社CTO・現場メンバーが登壇し、赤裸々にお話しします。
こんな人向け
- エンジニアとしてのキャリアを考えている方
- GMOペイメントゲートウェイ、GMOあおぞらネット銀行にご興味のある方
- 金融、決済領域にご興味のある方
- CTOの話を聞いてみたい方
など転職活動中の方や、中長期的なキャリア形成で、エンジニア職にご興味がおありの方など、ぜひお気軽にご参加ください!
タイムスケジュール
時間 | コンテンツ・セッション | スピーカー |
---|---|---|
18:15 | 接続開始時間 | |
18:30-18:40 | 1.各社企業紹介 | スピーカー:三谷 隆 氏(GMOペイメントゲートウェイ株式会社 CTO) スピーカー:矢上 聡洋(GMOあおぞらネット銀行株式会社 CTO) |
18:40-19:00 | 2.CTO対談「GMOの金融・決済領域で活躍するエンジニアとは?」 | スピーカー:三谷 隆 氏(同上) スピーカー:矢上 聡洋(同上) ファシリテーター:大田 麻奈美(GMOあおぞらネット銀行株式会社 HR室長) |
19:00-19:20 | 3.メンバー対談 「現場で活躍するメンバーの生の声」 | 現場で活躍するメンバーのパネルディスカッションを予定しています。 |
19:20-19:30 | 質疑応答 | |
19:30 | クローズ |
※上記セミナーの内容や登壇者は、都合により変更となる可能性がございます。あらかじめご了承ください。
プロフィール
<スピーカープロフィール>
三谷 隆 氏(Takashi Mitani)
GMOペイメントゲートウェイ株式会社 常務執行役員 CTO
外資系ITベンダーにてメガバンク担当アーキテクトとして長年従事。
その後シンガポールへ赴任、金融系グローバルプロジェクトにてプロジェクト・エグゼクティブを担当。
2017年1月よりGMOペイメントゲートウェイにジョイン。
現在はCTOとして、全体アーキテクチャーや内製組織の拡充およびグローバル展開を推進中。
<スピーカープロフィール>
矢上 聡洋(Akihiro Yagami)
GMOあおぞらネット銀行株式会社 CTO
外資系ITベンダー入社後、カード・信販系のお客さま担当エンジニア、SE、アーキテクトとして従事。
その後、金融系チーフアーキテクト部門責任者として、金融全般のお客様におけるエンタープライズアーキテクチャ、インフラアーキテクチャ設計を推進。
2019年7月よりGMOあおぞらネット銀行にて現職、「sunabar-GMOあおぞらネット銀行API実験場-」開発をリード。
参加方法について
https://us06web.zoom.us/webinar/register/WN_21B7SYr1RxeUh_ddL31PKw より事前登録をお願いいたします。 ご登録いただいたアドレスに招待URLが届きますので、当日はそのURLからご参加ください。
注意事項
以下の事項につきましては予めご了承ください。
- 当社の判断において申込をキャンセルさせて頂く場合がございます。
- コンテンツ・セッションは予告なく変更される場合がございます。
- ZOOMを利用してのオンライン開催となります。
- 本イベントの録画、録音、外部公開はお控えください。
- スマートフォンからご視聴いただく場合は、あらかじめZOOMアプリをダウンロードいただく必要がございます。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.