機能改善 イベント編集時の「重複参加の許可」をデフォルトで「許可しない」から「許可する」に変更しました。詳しくは こちら をご確認ください

お知らせ connpassアカウントのパスワードを設定することで、ソーシャル認証に依存しないログインも可能となります。詳しくは以下のヘルプをご確認ください。
- パスワードの設定
- ソーシャル認証ログインが出来なくなった場合の操作
イベント管理者様・グループ管理者様も上記ヘルプを 一括メッセージ機能 にて参加者・グループメンバーへ案内して、連絡がつかなくならないようご注意ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Nov

5

業界トッププレイヤーとのオンライン対談「FinTech企業と金融機関の立場から見る金融世界の潮流」

Organizing : GMOあおぞらネット銀行

Hashtag :#sunabarAPIs
Registration info

Description

GMOあおぞらネット銀行株式会社(以下、当社)は、11月5日(金)18:30より、【業界トッププレイヤーとのオンライン対談企画第3弾「FinTech企業と金融機関の立場から見る金融世界の潮流」】を開催いたします。

「FinTech企業と金融機関の立場から見る金融世界の潮流」
日本を代表するユニコーン企業の株式会社Paidy 代表取締役社長兼 CEO の杉江 陸 氏をゲストにお迎えします。FinTech企業と金融機関双方の立場から、現在、国内外で見られる金融世界の潮流や変化のほか、その先に広がる未来の金融世界についてなど、当社 代表取締役会長 金子 岳人と対談いたします。

またイベントの最後に、当社が新たに取り組む「ichibar(イチバー)ー組込型金融マーケットプレイスー」(以下、「ichibar」)と銀行APIの最新情報を紹介いたします。

こんな人向け

  • 会社経営者の方
  • 銀行や金融関連のオープンAPIにご興味があるエンジニアの方
  • FinTechサービスなど銀行APIを使ってサービスを提供されている、もしくは検討してみたい方
  • sunabar-GMOあおぞらネット銀行API実験場にご興味があるエンジニアの方

タイムスケジュール

時間 コンテンツ・セッション スピーカー
18:15 受付
18:30-19:00 「あと払い(BNPL)サービス「ペイディ」紹介」 杉江 陸 氏(株式会社Paidy 代表取締役社長兼 CEO)
19:00-19:40 対談「FinTech企業と金融機関の立場から見る金融世界の潮流」 登壇者:
杉江 陸 氏(同上)
金子 岳人(当社 代表取締役会長)
司会:
小野沢 宏晋(GMOあおぞらネット銀行 執行役員 企画・事業開発グループ長)
 
19:40-20:00 ichibarー組込型金融マーケットプレイスー
/銀行API update
橋口 智典(GMOあおぞらネット銀行 ichibar プロジェクトリーダー)
岡田 修一 (GMOあおぞらネット銀行 銀行APIラインアップ圧倒的No.1プロジェクトリーダー)
20:00 クローズ

※上記セミナーの内容や登壇者は、都合により変更となる可能性がございます。あらかじめご了承ください。

セッション概要

「あと払い(BNPL)サービス「ペイディ」紹介」

<講演者プロフィール>
杉江 陸 氏
株式会社Paidy 代表取締役社長兼 CEO

富士銀行(現みずほFG)、アクセンチュアを経て、新生フィナンシャル代表取締役社長、新生銀行常務などを歴任。
2017年11月から現職。東京大学卒、コロンビア大学MBA並びに金融工学修士。

対談「FinTech企業と金融機関の立場から見る金融世界の潮流」

<登壇者プロフィール>
金子 岳人
GMOあおぞらネット銀行 代表取締役会長

1986年日本アイ・ビー・エム入社。2010年米国IBMへ出向しVice Presidentとして、金融システム事業やビジネス開発を担当。2011年より日本アイ・ビー・エム専務執行役員として、ソフトウエア事業、グローバルテクノロジーサービス事業を歴任。2017年あおぞら信託銀行(現GMOあおぞらネット銀行)の代表取締役会長に就任。現在に至る。GMOインターネット、GMOペイメントゲートウェイ、GMOフィナンシャルホールディングスの取締役を兼任中。


<登壇者プロフィール>
小野沢 宏普
GMOあおぞらネット銀行 執行役員 企画・事業開発グループ

外資系ITベンダーで金融機関様担当として、営業や、サービスのご提供に従事。
「ITを提供する立場」から、「ITを使って事業を行う立場」へ転身
2019年夏より、“テクノロジーバンク”を謳う GMOあおぞらネット銀行にJoinして挑戦中

ichibarー組込型金融マーケットプレイスー/銀行API update

<講演者プロフィール>
橋口 智典 
GMOあおぞらネット銀行 ichibarプロジェクトリーダー

大学卒業後、独立系SIerを経て、日本ヒューレット・パッカード株式会社へ入社し、メガバンクのリスク管理システム開発においてSE、PMとして従事。その後、ネット証券に入社しトレーディングツール開発のリード、さらに、トレーディングシステム全体のUXの改善を推進。 2019年7月よりGMOあおぞらネット銀行にて現職。フロントエンド開発、保守、sunabar開発、ichibar運営をリード。


<登壇者プロフィール>
岡田 修一
GMOあおぞらネット銀行 銀行APIラインアップ圧倒的No.1プロジェクトリーダー

2002年SIerからキャリアをスタート。2009年から(株)GMOクリック証券でシステム、営業企画や子会社の業務効率化などに幅広く従事。同社システム部門マネージャー、仮想通貨交換業のDevOpsマネージャー、スタートアップ企業のエンジニアリングマネージャーを経て、2020年10月よりGMOあおぞらネット銀行へ入社。現職では、API接続事業者に対するCREを自称し、APIの利用拡大、Embedded Financeの普及に日々奮闘中。

参加方法について

https://us06web.zoom.us/webinar/register/WN_g68OmBhFRaKWaw9LbbfE1g より事前登録をお願いいたします。 ご登録いただいたアドレスに招待URLが届きますので、当日はそのURLからご参加ください。

注意事項

以下の事項につきましては予めご了承ください。
- 申込者多数の場合、抽選とさせて頂く場合がございます。
- 当社の判断において申込をキャンセルさせて頂く場合がございます。
- コンテンツ・セッションは予告なく変更される場合がございます。

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

GMOAozoraNetBank

GMOAozoraNetBank published 業界トッププレイヤーとのオンライン対談「FinTech企業と金融機関の立場から見る金融世界の潮流」.

10/14/2021 13:25

業界トッププレイヤーとのオンライン対談「FinTech企業と金融機関の立場から見る金融世界の潮流」 を公開しました!

Ended

2021/11/05(Fri)

18:30
20:00

Registration Period
2021/10/14(Thu) 13:25 〜
2021/11/05(Fri) 20:00

Location

オンライン

オンライン

オンライン